みなさんこんにちは。
相談室「ココロお助け」
カウンセラーのともかです。
今日、こちらは雨で昨日に引き続き肌寒い日ですが、いかがお過ごしでしょうか?
連休明けのこの時期、登校する子どもたちを見ると、不登校になった息子を持つ自分だけが切り離されてしまったような感覚を思い出します。
不登校という解決したい大きなことを抱えていると、自分が大きく揺れる日々を送ることになりがちです。
行く、行かないで子どもに振り回されるなど、自分の思い通りにならないことが多いからです。
そんな中で軸として必ず持っておきたいのが
自分を大切にすること
子どものために自分のことは後回しになりがちです。がんばり屋のお母さんは、子どものたことだけでなく、夫のため、親のため、まわりのためとずっと考えて行動しています。
それはとても素晴らしいことではあるけれど、気づかないうちに自分が後回しになっていませんか?
自分の感情はとても大事です。
自分が我慢をすることで、うまくいくことも多々あるので、それは成功体験として刻まれていきます。
でも我慢も限界を超えると、なぜか感情をこじ開けられるような出来事が起こり、感情が大爆発してしまうような状況に陥ったりします。
それはそれで、大チャンスなのですが・・・。
できることなら、大爆発は避けたいところ。
それにはまず、自分を後回しにすること=我慢をしているということに気づくこと。嫌だ!っていう感情に気づくこと。
そしてその感情をしっかり受け止め、そのあとどうするかを決めればいいです。後回しにしたらそのままにしないで、順番をしっかり確保して自分を満たしてあげること。
が大切です。
我慢して頑張ることが必要な時はあります。
でも、そのあと必ず自分を労ってあげてください。
小さいことを見逃さず、自分に労いの言葉をかけてあげてください。
できる範囲で遠慮なく、モノでも自分にごほうびをあげたらいいですよ。
自分を大切にできていないと、子どもにより多くを求めてしまいがちです。
我慢している小さなことに気づき、いつも自分を大切にすることを軸とし、日々忘れないようにしていきましょう。
■カウンセラーともかのプロフィールはこちら